月別アーカイブ: 2020年10月

受験生の集中力 勉強中に姿勢を良くする事で効率アップ〜山鹿市のやまが中央整骨院〜

 

暑い夏が終わり、最近は少しずつ秋らしくなってきましたね。 いよいよ受験生は本格的に準備の段階になってきましたね。 今まで以上に勉強をする時間が増え、 長時間の勉強で、姿勢の乱れなどのお悩みもでてくると思います。   生活リズムも変わってくる事で、子供達の身体にも様々影響がある事をご存知ですか?

 

2957550_s

 

受験生は1日の半分以上の時間を椅子に座り勉強します。 実は、姿勢が悪いまま勉強すると… 脳の働きが低下するため効率が悪くなります。 姿勢の悪さ(猫背)は見た目だけでなく、勉強にも影響があるのです。
受験生の親御さん… お子様が勉強しているときの姿勢を気にした事がありますか?

 

 

 

なぜ姿勢が悪いと集中力が下がるのか?

 

 

 

3439609_s

 

 

まず、どんな姿勢で勉強していますか? 多くの人が、机に頭を近づけ猫背の状態で勉強しているのではないでしょうか? 姿勢が悪いと、体・脳・心に影響がでます。 ・集中力が続かない ・疲れやすい ・長時間の勉強で肩こりが酷い ・姿勢が悪い   こんな悩みを抱えている受験生は多いと思います。
長時間の勉強は、集中力を継続させる事は難しいですし、とても疲れてしまいます。
実は、このようなお悩みも姿勢を良くする事で改善・緩和ができます。

 

 

 

 

・姿勢が悪いと体に負担がかかります

 

 

 ⑴肩こり

 

1504235_s

私たち人間の頭はとても重く、首や肩の筋肉で支えています。 勉強していると、長時間同じ姿勢で座っている事から、 肩の筋肉に緊張状態が続き、血流も悪くなります。 筋肉がこわばった状態ですね。 ただでさえ負担があるのに、姿勢が悪いとさらに肩への負担が大きいですね。 勉強での肩こりの原因は、首・肩・背中の筋肉への過度な酷使によることです。 しかし、肩こりはそのままにしておくと、 頭痛や倦怠感なども引き起こし、集中できない環境になってしまいます。
最近は学生さんの肩こりがとても増えてきています。

 

 

 

 

⑵腰痛

1472394_s

 

腰といえば、重い荷物を持った時などに痛めてしまう! 長時間の立ったままの作業で腰に痛みがでる!などのイメージがあると思いますが、 実は、長時間座っているときの方が腰への負担が大きいんです。 立っているときは、腰以外の部分(足首など関節)がクッションの役割をしているので、 負担が分散されています。 しかし、座っている状態だと腰に上半身の体重が全部かかってしまいます。 負担が大きい上に、姿勢が悪いと更に負担が増えますね。

 

 

 

 

・姿勢の悪さが脳へ影響

 

850583_s

 

まず、猫背になり姿勢の悪いままだと、 肺や心臓などの内臓が圧迫されが呼吸が浅くなります。 身体に取り込んでいる酸素量が低下し、脳が酸欠した状態になります。
酸欠状態だと… 頭がボーっとしたり、眠くなりあくびが止まらない、そして集中力も低下になります。 また、背中が丸まり顔が前に出た姿勢だと、首周辺にあつまる神経が圧迫され、 自律神経まで乱れてしまいます。

 

 

 

 

 ・姿勢の悪さ心への影響

 

2810247_s

 

・心への影響

猫背になっていると、肩が前に入り首が前に出ます。
肺が押しつぶされ呼吸も浅くなります。
実は呼吸と感情にはつながりがあります。
浅い呼吸は、ストレスや不安をとても感じやすいです。
猫背になっているとストレスに対して効能のある、神経伝達物質のセロトニン(幸せホルモン)の分泌が減ります。セロトニンの分泌が減少するとメンタルの不調に繋がります。

 

 

 

 

正しい姿勢のメリットとは? 

 

 

321358_s

 

 

では、姿勢をどうする事で集中力があがるのでしょうか? 実は、正しい姿勢はメリットだらけ! 姿勢を正す事で集中力はあがります。 日常から姿勢を正す事を意識する事で、勉強しているときも 美しい姿勢を保つ事もできる様になります。

 

 

 

・正しい姿勢のメリット

2867877_s

 

正しい姿勢でいると、胸が開き空気を取り込みやすくなります。 猫背のときは浅い呼吸になっていた状態から、自然と深い呼吸になります。 全身の血行を良くすると同時に、脳への酸素もしっかりとおくりこみます。
幸せホルモンのセロトニンも増加!
そうする事で、長時間勉強していても疲れを感じにくく… 集中力がアップ!
効率のいい時間が期待できます。
そして、身体の歪みを改善する事で肩こりもなくなります。

 

 

 

 

・勉強するときの正しい姿勢とは?

 

 

悪い姿勢↓

2307440_s  2307436_s

 

 

正しい姿勢↓

2307427_s

 

※イスには深く座り、あごを引き背筋を伸ばします。 机とイスの間は、こぶし1つ分くらいあけます。 あまり机とイスが離れすぎない様に気をつけましょう。 勉強している時に、身体を歪めていたり、前のめりになったり、足を組んでいたりと 身体に負担のかかる姿勢を、よくしている子供さんも多いと思います。 正しいイスの座り方を覚え、意識する事から始めていきましょう。

 

 

 

 

 

・リフレッシュタイムを作る

1586584_s

 

 

大人でもそうですが… 長時間同じ事をやり続ける事はとても疲れてしまいます。 少しだけでもいいのでリフレッシュする時間を作りましょう。 外の空気を吸う、散歩する、人と話す。 人と話しをする事は、 自分の中にある不安やストレスを切り離す事ができると言われています。 マッサージをする、マッサージは、身体の緊張・心の緊張も和らぎます。 自律神経のバランスも整うのでリラックスできますね!
また、骨盤を整えて上げる事も大切です。
体の中心にある骨盤を整えてあげる事で、首・肩・背中と正しい姿勢になります。

 

 

☆やまが中央整骨院のおすすめは、短時間ですぐできる… のびのび体操!

 

 

 

⑴バスタオルをくるくると巻いて

 

image1-2

 

 

⑵背中に入れます(みぞおちの反対側)

 

 

 

⑶バンザイをして2分ほど
image1-4

 

 

これだけで、背筋ものびて背中や肩周辺の筋肉もほぐれます。 頭もすっきりしますね。 このように自分にあったリフレッシュタイムを作り。 長時間の勉強と上手に付き合っていきましょう。

 

 

 

3568748_s

 

正しい姿勢でいる事は、なかなか難しい事です。 猫背や骨盤の歪みなど、少し時間はかかりますがしっかりと矯正をしてあげることで 正しい姿勢の癖をつけてあげる事です。 受験生はこれから特に長時間の勉強が始まります。 快適に、そして集中力を上げる事で効率のいい勉強をしてほしいですね。 また、面接の際にも姿勢がいいと印象が違います! 勉強する内容はもちろん大切ですが、 いま以上に集中力を高め、効率のいい勉強ができる環境を整えてあげたいですね。

 

 

banar-yoyaku-yamaga-new2

 

〒861ー0501

熊本県山鹿市山鹿494−7 AFビル1階
やまが中央整骨院
TEL:0968−43−2866

■診療時間

月〜土:9:00〜13:00、15:00〜20:00
祝日:9:00〜13:00、15:00〜17:00
■休診日 毎週日曜