ブログ│山鹿市で猫背矯正・骨盤矯正はやまが中央整骨院|交通事故対応

ショーツで慢性的な腰痛が改善できる!?〜山鹿市のやまが中央整骨院〜

やまが中央整骨院に来院されている方はご存知かと思いますが…

 

やまが中央整骨院が所属している、
日本施術マイスター養成協会代表理事であり猫背矯正創始者である小林篤史先生が
企画・開発された商品【整体ショーツNEO】を販売しております。

67152184_121012742576441_4194876477084220359_n    71540819_232474041050934_1298100858104060682_n

 

 

 

 

 

 

 

【整体ショーツNEO】のご紹介です。

 

今回は、整体ショーツを履かれる女性の方限定になりますが、
ぜひ、男性の方にも読んで頂きたいと思います。
奥様・お母様・大切な方がお困りの時に知っていてほしいと思うからです…

 

この整体ショーツNEOは産後の女性はもちろん、
慢性的な腰痛、肩こりの悩み…
毎日の家事・育児・仕事と忙しい日々を送る女性にぜひ履いて頂きたいですね。

 

ショーツで慢性的な腰痛が改善できる!?

骨盤ショーツや骨盤ベルト、市場にはたくさんの骨盤ケア商品がありますね。
やまが中央整骨院で販売している、整体ショーツNEOは他の商品と異なります!
それは、通常履いている下着と同じように履くだけで、骨盤ケアができます。
骨盤ケアは「骨盤を立てること」がまず重要!そのため締める方向が違います。

 

 

(左)他社の骨盤ショーツを履いた状態   (右)整体ショーツNEOを履いた状態

img_161995_2img_161995_3

上の写真を見ても分かるように、骨盤を立たせてくれているのがよく分かりますね。
そして、締める方向が逆なことも分かります。

 

皆さんは、こんな身体のお悩みありませんか?!

*肩こり・腰痛がつらい
*ぽっこりお腹
*反り腰・出っ尻
*背中ががちがち
*骨盤が歪んでいる
*むくみやすい
*姿勢が気になる
*冷え性・便秘である
*膝の痛みがある
*太りやすくなった

 

こんなお悩みをもつ女性も多いと感じています。
しかし忙しい日々で、

「なかなか整骨院や整体に行く時間がない!」「骨盤矯正・猫背矯正後も維持したい」
「コルセットはズレるから嫌だ」「年々、痩せにくくなっている」
という方も多いと思います。
そんな忙しい女性にぜひ履いていただきたいです。

 

上記のような悩みの解決にこの整体ショーツが役にたちます。
履いているだけで24時間、
骨盤ケアをしてくれるので辛い腰痛も、すごく楽になります。
ちゃんと骨盤が支えられているのにお腹が苦しくないので日中も寝る時も一日中快適な履き心地です。
寝ている間に着用できるので、朝起きた時の腰痛が楽な事を実感して頂けます。
ポッコリお腹がヘコみ、骨盤が正しい位置にもどるのでジーンズなどもすっと履けます。嬉しいですよね!
履いた瞬間から実感していただけるのも魅力です。

 

「骨盤を立てる事」で得られる12のメリット!
骨盤ケア後このよ
うな声が多く聞かれます。

1*腰痛が楽になる
2*肩こりがなくなる
3*ポッコリお腹がへこむ
4*猫背か改善される
5*お尻が小さくなりスタイルが良くなる
6*股関節・膝の痛みが楽になる
7*下肢のむくみがとれる
8*太りにくくなる
9*冷え性改善
10*お通じがよくなる
11*尿漏れの心配がなくなる
12*湯船に入った時の違和感改善

 

実際に履かれている方達からの声(やまが中央整骨院の患者様から)

☆ 30代  K様(事務職)
慢性的な腰痛に悩まされていました。
施術に通っていた時に高田先生にすすめてもらったので
半信半疑で購入…履いてビックリ!!
今では、この商品のリピーターです。

 

☆ 40代  Y様(主婦)
産後の骨盤矯正に通っています。
慢性的な腰の痛みを我慢していたら、膝にまで痛みが…
骨盤ベルトを締めるのが面倒なので、なにかないかと探していたら
受付の方の勧めで履いてみる事に!
履いているだけでいいので、すごく楽です♪

 

☆ 40代  M様(看護師)
猫背矯正でお世話になっています。
整体ショーツNEO!気に入っています。
仕事上、不規則なので履いているだけでいいので助かりますね。

 

☆ 60代  K様 (主婦)
お尻からお腹まですっぽりと包んでくれるので嬉しいです。
肌触りがすごくいいので気に入っています。

 

…などなどたくさんの感想を頂いています♪

 

 

この整体ショーツNEOは、
骨盤の歪みや猫背を治すセルフケア商品としても使われています。

やまが中央整骨院の患者様も、
猫背矯正や骨盤矯正と併用して着用されている方も多いです。
整体ショーツNEOについて、分からない事・不安な事があればご相談下さい。
女性スタッフもいるので、聞きにくい事でも伺います。
プレゼントとしても喜ばれますよ♪

image1

 

最後に…

頑張る女性を応援したい!少しでもお役に立てればといつも思っています。
お身体の悩み、いつでもご相談下さい。

5_ボタン2

〒861ー0501

熊本県山鹿市山鹿494−7 AFビル1階 やまが中央整骨院
TEL:0968−43−2866
■診療時間
月〜土:8:30〜12:00、14:00〜20:00
祝日:8:30〜12:00、14:00〜16:30
■休診日 第1・3木曜日、日曜日

寒くなるとぎっくり腰が増えるのはなぜ?〜山鹿市のやまが中央整骨院〜

寒い季節になると、きまって腰痛に悩まされる方も多いと思います。
12月になり、冷える日が続いていますね。

この季節になると、
やまが中央整骨院にも、腰痛やぎっくり腰で来院される患者様が増えます。
なかには、毎年同じ時期にかならず腰を痛めて来られる方もいらっしゃいます。
では、なぜ冷えると痛みがでたり、ぎっくり腰になるのでしょうか??
a90831f0997f9941ed62fcafca07ab63_s

 

寒さと腰痛の関連性について紹介します。

c9ac4918f891985170c9faea7124d092_s

○冬腰痛が起きるの原因

 

・寒さと腰痛の関係

 

冬に腰に痛を感じる、または痛みがでるなど悩みはさまざまですよね。
考えてみると冬場の寒い日は、身体を動かしたり外出するのも億劫になります。
冬場は身体を動かす機会が減り、
腰の動きが少なくなることが要因の一つになっています。
「しかしなぜ腰痛になるのでしょうか?」と患者様からもよく質問があります。

冷えからくる腰痛の原因は、
気温が下がる事で血液循環が低下、骨盤周りの筋肉が硬くなってしまいます。
腰の血行不良により、疲労物質・老廃物がたまり筋緊張(こり)をおこし
筋肉・筋膜に痛みがでます。
つまり、腰を動かさないと血行不良になりやすく腰痛になってしまうのです。

…では、どうしたら冬腰痛を予防し改善できるのか?!
腰痛の予防・改善には運動やストレッチで体を温める事、
そして、身体を冷やさない事が大切になってきます!

まず冷えている部位を温めてあげましょう。
温めることで血行が改善し(疲労物質・痛み物質)が流され
腰痛が改善することがあります。

しかし、首・肩・腰は筋肉がいくつもの層によってできています。
表面だけを温めても、深部まではなかなか温まらないかもしれません。
表面の筋肉は動きに関係する筋肉。
奥にある筋肉は、姿勢の維持などに働く筋肉。
同じ姿勢で痛みや筋肉の張りがある場合には、42℃くらいの温度でしっかりと温めてあげることが必要です。入浴はシャワーだけでなく、一日の終わりには半身浴などゆっくりお風呂でリラックスしてからだを芯からあたためて血液循環をよくしてあげましょう。
ぎっくり腰予防は、血行促進や筋肉をほぐしてあげること、
寒い時期にはとくにからだを冷やさないことが重要です。

次に、腰痛の予防・改善ストレッチのご紹介です。

○腰痛予防ストレッチ

・タオルを使ったハムストリングのストレッチ
image1-14

1・仰向けに寝た姿勢で片方の足の裏にタオルを引っかけてください。

2・1の姿勢からタオルを引いて足をあげていきます。
もも裏の筋肉が心地よく伸びているところで20秒キープしてください。

3・反対側も同じように行います

タオルを引っかけて上げている足の、太もも後面が伸びるのを意識しましょう。
ハムストリングは非常に負担がかかる部分、疲れやすく・硬くなりやすいところです。
ハムストリングが硬くなると腰の筋肉が引っ張られて腰痛を起こしやすくなります。
その結果血行が悪くなり、腰から下の血液循環が滞ってより疲労の回復が遅れます。
ストレッチをし、しっかりとほぐすことで、血行を改善することができます。

 

・座ったままできるお尻のストレッチ
IMG_2336IMG_2340

1・イスに座る
2・右足を左足の太ももに乗せる
3・ゆっくりと体重を前にかけていく
4・限界まで倒し、20秒キープ
5・元に戻して、左足も同様に行う

お尻にある筋肉はどれも股関節の動きに影響を与えています。
股関節は上半身と下半身をつなぐ大切な関節です、硬いままだと血流の流れも悪くなるので、股関節周りの柔軟性を高める為にもお尻のストレッチを行いましょう。
※痛みや違和感がある場合は、無理のない程度からしましょう。

 

いかがでしたか?!

腰痛というのは、突然痛みがでるように思われがちですが
実は、日常生活の中で無理した結果徐々に起こるものなのです。
いつ腰がピキッとなるか不安!
という方は常に身体が発する危険信号を察知してあげましょう。
そして身体に痛みがでる前に、
腰痛の予防・改善を意識した生活にかえてみましょう。

分からない事、不安な事があればいつでもご相談下さい。

webyoyaku_banar

〒861ー0501
熊本県山鹿市山鹿494−7AFビル1階
やまが中央整骨院

TEL:0968−43−2866

■診療時間
月〜土:8:30〜12:00、14:00〜20:00
祝日:8:30〜12:00、14:00〜16:30

■休診日  日曜日

ほっトレで温活「体温1℃で免疫力が変わる?!」〜山鹿市のやまが中央整骨院〜

11月も終わりに近づき、皆さん体調はいかがですか?
朝起きて、布団から出るのが…嫌な季節でもあります。

他にも、
「布団に入ってから足先が冷えて眠れない…」
「靴下を履いて寝ています…」
「たくさん着ているのになかなか温まらない」
皆様、こんな経験はありませんか??
寒くなるこの季節になると、
たくさんの患者様が上記のような悩みをおもちになっています。

今回は、ブログでも紹介している【ほっトレ】について詳しくご紹介致します。
IMG_0295

 

まず皆様は、ご自身の平均体温ご存知ですか?

健康である為の平均体温…実は36.7℃なんです!
最近は35℃台の「低体温」の人が増えています。
「低体温」は免疫細胞と大きなかかわりがあり、
放置するとさまざまな病気になりやすくなるそうです。

では、健康を維持してくれる免疫力、
体温が1度下がると何がおこるのか紹介したいと思います。

1・免疫力は37%低下
免疫力が37%低下すると、さまざまなウイルスや細菌による感染症にかかりやすくなります。抵抗力も下がるので風邪やインフルエンザにかかりやすく長引いたりと病気にかかりやすい身体になります。

2・基礎代謝が12%低下
基礎代謝が12%低下すると太りやすい体質になります。
人間が消費するカロリーのうち約6〜7割は基礎代謝。
この基礎代謝が1割以上も落ちるということは単純にそれだけ
太りやすくなるということになります。

3・体内酵素の働きが50%低下
体内酵素の働きは体温と関係があります。
体温が1℃低下すると酵素の働きが50%も低下するといわれています。
胃腸が冷えると消化酵素の働きが悪くなるので、下痢・軟便などの症状がでます。

4・がん細胞は低体温を好む
がんを発症する人は低体温の方が多いそうです。
がん細胞は35℃台の体温の時に、活発に増殖するからです。
体温が下がると免疫力が低下。
逆に、体温を上げる事で身体の中で細胞を修理する特別なたんぱく質がどんどん増加します。そのタンパク質は白血球の一種が高温で力を発揮できるように協力し、がん細胞をやっつける力を増大させます。

1536644511_50

体温が下がると血流が悪くなり、免疫力も低下し、体内に異物を発見しても、
素早く駆除してくれる白血球を集めにくくなり、ウイルスや殺菌に負けて
発病しやすくなってしまいます。
とくに、がんは35度台の低体温の時にもっとも活発に増殖します。
風邪をひいたときに熱が出るのも、体温を上げて免疫力を上げようとする防衛反応です。
ほっトレで体温を上げる事で未然に防ぐ事が出来ます!

体温とほっトレの関係とは…?!

ほっトレとは、岩盤浴マットと特許波形のEMSをお腹と腰につけ、
30分間寝ながら、身体を芯から温め、基礎代謝を上げながら、
筋肉トレーニング出来るという画期的な体質改善プログラムです。
筋肉量を増やす事で体温が上がります。

EMSは電気刺激で筋肉を収縮させる機器です。筋トレだと疲労によりできる回数が限られますが、この機器だと1秒間で5回腹筋するとの同じ作用があります。
つまりこれを30分間続けると9000回腹筋をやった事になります。
筋トレでは出来ないことも行なえるので、
プロスポーツ選手も愛用されている方が多いのです。

市販のEMSでは表面の筋肉(アウターマッスル)ばかり効いてしまっています。
この機器は周波数が特殊であり、お腹回りのダイエットに必要な腹横筋などのより深い筋肉(インナーマッスル)を鍛えることができるのです。

深層筋EMS

マットはただの温めるマットではなく、玉川温泉にあるラジウム鉱石による岩盤浴マットを使っております。
自律神経の調整・老化抑制の効果があり、冷えると代謝が落ちるのですが、
これをカラダの芯部から温めることで、発汗作用もありダイエット効果だけでなく冷え対策にも繋がるのです。

細胞を活性化することで免疫力が向上し、自然治癒力を高めます。

「ほっトレ」ではこの2つを同時に行います。
まず岩盤浴マットに入ってもらい汗をかきながら、
EMSでインナーマッスルを鍛えていきます。
同時に行う事により効果が倍増するので、
・腹筋約9000回の運動量
・ランニング60分の運動量
・基礎代謝のアップ! 30分でこれだけの効果が期待できます!

岩盤マット

こんな方におすすめです!

※冷え性・低体温・運動不足の方
※むくみ・太りやすい方
※肩こり・腰痛の方
※猫背
※引き締めたい・筋力をつけた方にオススメです!

ほっトレの効果

・筋力アップ
自分で毎日運動できればいいのですが、習慣がないと急に始める事は難しかったりしますよね。そんな方でもこのEMSを使う事で、30分寝ているだけで筋力トレーニングができます。表層の筋肉(アウターマッスル)だけでなく、深層の筋肉(インナーマッスル)を鍛える事ができるので、筋力アップが期待できます。

・体温アップ
使用する岩盤マットはホルミシス×マイナスイオンの効果で
・免疫機能の 活性化
・自然治癒力の促進
・血液浄化作用
・細胞の活性化
・自律神経の調整作用
上記のような嬉しい効果がたくさんです。
岩盤浴マットによる温活・EMSによる筋力アップにより、体温アップしていきます。

・腰痛改善
EMSでトレーニングすることで、
腹筋・背筋の筋力アップができます。
体幹の安定性が増し、不安定が引き起こしていた腰痛などの痛みの改善ができます。

IMG_2250

岩盤マットで温めながら、EMSでしっかりトレーニングする事で
温活・筋トレが同時に行えるのが、ほっトレだったのです!!

寒い冬を健康で過ごせる、身体作りをはじめてみませんか?!
初回体験も出来ます。
分からない事・不安な事があれば、いつでもご相談下さい。
全力でサポートいたします!

ただいま体験会開催中

 

webyoyaku_banar

〒861ー0501
熊本県山鹿市山鹿494−7AFビル1階
やまが中央整骨院
TEL:0968−43−2866
■診療時間 月〜土:8:30〜12:00、14:00〜20:00
祝日:8:30〜12:00、14:00〜16:30
■休診日 第1・3木曜日、日曜日

野球でも骨盤が大切!運動のパフォーマンスを上げる3つのストレッチ〜山鹿市のやまが中央整骨院〜

11月になり世界野球2019、盛り上りましたね!
逆転優勝!ハラハラ・ドキドキでした…
侍ジャパン!凄い!そしてかっこいいなぁと!

 

やまが中央整骨院にも、野球をしている小・中学生が多く来院されますが
「先生、昨日の侍ジャパンみました?」
とみんな目をキラキラさせて、野球の話しをしてくれます。
この子達は本当に野球が好きなんだなぁ。
と思う反面、早くこの怪我を治してあげたい・怪我なく続けさせてあげたい!
と、いつも思います。

24601352.f3d1d925812aea29ac650c92e574b50f.19102712

 

野球というスポーツ上、怪我をする部分といえば肩や肘と思われがちですが…
実は肩や肘と同じくらい多いのが、腰や股関節の痛みや違和感で来院されるケースです。そこで今回、野球で生じる肩肘の痛み、そして腰痛の原因や骨盤の重要性、
自分で出来るセルフケア(ストレッチ)を紹介します。

 

 

・骨盤の重要性…!!

 

野球は体幹(からだの中心)を強く回転させる動作が多いスポーツのひとつです。
スイング・投球など、野球の直接的なパフォーマンスにおいて、とても重要なことです。体幹が安定せずにふらついていると、動くボールを正確に捉えることは難しいです。
インパクトの瞬間に体幹部の力が抜けてしまうと…骨盤も後傾してしまい、下半身の力を十分に使う事ができません。

バッティングもですが、
投球や捕球する体勢を想像してみてください。
捕球する姿勢は、ポジションによって少し異なりますが、
守備のときの構え方は重心を低くして前かがみの姿勢で行います。
前かがみの姿勢になっている時、骨盤は前傾した状態を保っています。
捕球姿勢・リードをとる構え、
何度も同じ姿勢を作り骨盤前傾が癖になってしまうのです。
以上の事を考えると、いかに骨盤が大切なのかが分かります。

 

 

・骨盤の前傾・後傾とは??

 

本来、骨盤はまっすぐ立っているんですが、前傾とは前に倒れた状態です。

 

 

※これが正しい骨盤の位置です


DALeo93LR86PZG5m15kWsw

上の写真と見比べても一目瞭然です。

 

※骨盤前傾
IMG_4398

まず前傾。
骨盤が前に倒れてしまい、腰が反った状態になってしまっています。
これを「反り腰」と言います。
反り腰になるとお尻が後ろに突き出た状態になり、背中の骨が後ろに出てきて背中が丸くなってしまいます。

 

 

※骨盤後傾

骨盤 後傾

次に後傾、
骨盤が後ろに倒れる方がいます。
普段からガニ股の人はハムストリングスが硬く骨盤が後ろに倒れてしまっています。
そして骨盤が後ろに倒れている方は腰椎の曲がりが少なくなり、
背中全体が丸くなります。
そのため、肩が前に出る傾向があります。

このように骨盤の倒れ方によっても、身体に出る症状は違うものになってきます。

骨盤が倒れた状態が癖になってしまうと、足が上がりにくくなってしまうため、
1歩目が遅くなったり、小さくなってしまいます。 1歩が小さくなると打球に追いつくスピードは遅くなり、また球際の打球が取れなくなる事が増えてきます。
骨盤がまっすぐ正しい状態でプレーができると、守備範囲が広がってきます。

 

先日、肩の痛み・違和感を訴えて来院された患者さんです。
小学六年生【野球】左投げ・左打ち
写真でも分かるように、左肩が前に出ていて投球障害が出やすくなるため
猫背矯正を行いました。

IMG_2237

まだ1回目ですが猫背矯正を行う事で、肩の位置がこんなにも変化しています。
肩の位置もそうですが、腰と膝の位置にも変化が!
この子自身も、治療後立ち上がってビックリ!
後ろに倒れそうな感覚と言ってました。
実際は、倒れたりしないのですが…
身体を正しい位置【首・肩・背骨・骨盤】に戻す事でそのような感覚になります。
この子の場合、練習・自主トレと普段から常に野球をしている状態で
身体はいつの間にか、野球身体【猫背状態】で生活を送っていました。
大人もそうですが子供の場合は、自覚症状がないため普段からの意識が
とても大切になってきます。

やまが中央整骨院では、自宅で出来るセルフケアの指導も行っています。
その中から、3つご紹介します!

 

大腿四頭筋ストレッチ

IMG_2238

1・左手で左足首を持ち上げる
2・背中のほうにひっぱりあげる
3・30秒〜1分
4・反対側も同様

このストレッチを行なうことで、
大腿四頭筋の硬さが無くなり骨盤前傾をまっすぐに治すことができます。
最初はふらついてしまうこともあるので、
反対側の手は壁についたり、何かにつかまってOK!
練習後や空いた時間にやってみてください。
しっかり伸ばしてあげる事で、股関節の固さもなくなってきます。

 

 

寝たまま耳ピタポーズ

IMG_2244

1・ ゆっくりとあお向けになります
2・両手を上げバンザイします
3・両腕を耳にできるだけピタッつける
4・10秒キープ

背中が丸まる要因となる広背筋の凝りを解消し、
前に出がちな肩を後ろに戻すのが目的のストレッチです。
肩まわりの筋肉がほぐれます。

 

 

はりつけポーズ

IMG_2245

1・あお向けになり、肩の高さで両手を広げる
2・肘を曲げて両手を胸の上に添える
3・ひじの角度は直角になるように肘から上をあげて胸を開く
4・10秒キープ

このポーズは猫背で縮んだ腕と胸の筋肉に効果があります。
大胸筋と肩関節を大きく刺激します。
背中が丸まったりすると、大胸筋が強張るため正しいポーズで
筋肉をほぐしてあげましょう。

 

 

 

 

最後に…
スポーツをするうえで怪我はつきものですが、
まずは怪我を予防するための対策を自分で行うことが重要になってきます。
そうすることで、パフォーマンスの向上にも繋がります。
これからもっと寒くなる季節です。
しっかりとストレッチを行い、ケガの予防・パフォーマンス向上を
目指していくお手伝いを、やまが中央整骨院でもおこなっています!
お気軽にご相談下さい!

 

 

banar-yoyaku-yamaga-new2

 

 

 

〒861ー0501

熊本県山鹿市山鹿494−7 AFビル1階 やまが中央整骨院
TEL:0968−43−2866
■診療時間
月〜土:8:30〜12:00、14:00〜20:00
祝日:8:30〜12:00、14:00〜16:30
■休診日   毎週日曜日

夏と冬、痩せやすい季節は…??〜山鹿市のやまが中央整骨院〜

2fb5dc946c7935e546d81fbc2a580617_s

冬太り・むくみ
嫌なワードですよね…

暑い夏のあいだ痩せていても、寒くなり冬になると太ってしまう!という方も多いと思います。
今回は、今からでも遅くない冬太り対策のご紹介です。

 

 

・夏と冬、痩せやすい季節は…??

 

暑い夏の間、人はたくさんの水分をとり、たくさんの汗をかきます。
もちろん、熱中症対策などで意識して水分をたくさんとる方も多いですよね。
水分をとっているのに、なぜ夏はむくみがあまりないのか?
それは、むくみの原因となる塩分や老廃物を大量の汗で体の外にだしているからです。
しかし…夏は汗を沢山かくから痩せるというのは誤解です。

実は…冬の方が痩せやすい季節です。
人には、体温をはじめ体の状態を一定に保とうとする『恒常性機能』が備わっています。寒い冬、体温が低下しすぎないよう、恒常性機能が働き体温を上昇させようと基礎代謝
が上がりカロリー消費が夏よりも上昇します。
意外ですが、冬こそダイエットや体質改善を頑張る時ですね。

 

 

 

ではなぜ冬太りするのか?

 

・冬太りの原因

 

冬は身体が冷えやすく、免疫力も低下する時期です。
体温が1度下がると、基礎代謝が12%低下するといわれています。

同時に老廃物や汗などの排出も低下していきます。
寒くなると体を動かす事も億劫になるので、運動不足にもなります。
また、たくさんのイベントもあります。
忘年会、クリスマス、お正月、新年会…
など、美味しいものをたくさん食べてしまう季節ですね。

・食事
・冷え
・運動不足

この3つが冬太りの原因ですね。

 
338cf4089e0990a2d04afc0371921738_s

 

 

・今からでも遅くない!冬太り対策!

 

・身体の冷え

 

53b68f52261e28cb0e328b09f968737d_s

 
冷えは体の中の働きを弱めるため、太りやすさを進めます。

*冷たい飲み物・アルコール類をよく飲む
*姿勢が悪い
*お風呂は、シャワーだけですませる
*薄着ですごす

上記のような生活習慣の人は気をつけましょう。
冷えは体重が増えるだけでなく、風邪も引きやすくなります。
冷たい飲み物を控え、常温または白湯などを取り入れて体を温めましょう。
特に下半身の冷えは、足に老廃物が溜まりむくみの原因になります。
お風呂も湯船につかり、身体の中からしっかり温めてあげましょう。

 

 

 

 

・食事

3adf6467487dea796088ea058453d37f_s

バランスのよい食事が体内を活性化させます。

*濃い味や炭水化物の食事が多い
*朝食を食べない
*食事の時間が不規則
*お酒の飲み過ぎ

 

全て当てはまる人も多いのではないでしょうか?
朝食を食べない人もお多いとよく聞きます、
朝食を食べないと体温が上がらず、血流の循環も悪くなるので低体温になります。
また、体の代謝を上げるもの食べる。
(ネギ、しょうが、ニンニク、シナモン)など簡単に使えるので
スープなどに入れたり、ドリンクに入れるてとることを
おすすめします。身体の中から温める事が出来ます。
まずは、意識する事を増やし、できることから改善していきましょう。

 

 

・運動不足

d37d4d11c36c1b14b2b2d20300a9a5f3_s

 

冬は寒くて動く事が億劫になりますね。
夏よりも動き出すのが嫌だな…など心当たりありませんか?

 

*階段よりもエレベーターやエスカレーターを選んでいる
*寒いからといって外出する事が減る、動く事が億劫
*動く事は減るのに食事は増えている

 

実は…冬こそ身体を動かしましょう!
冬は痩せます!!
寒ければ寒いほど、代謝があがり痩せやすくなります。
運動不足の人に共通することは、運動するチャンスを逃しているだけなのです。
だからと言って、特別な運動はしなくても大丈夫!
運動する時間が取れなくても、
家事の時間、通勤通学の時間まめに身体を動かす時間を作りましょう。
マッサージやストレッチで血行不良の改善を心がけましょう。

自宅での、運動が長続きしそうにない…もっと簡単にできない?
という方には、やまが中央整骨院で行っている【ほっトレ】をオススメしています!

この「筋肉不足」「冷え」を解消するのが・・・ほっトレ

 

・ほっトレとは?

 

30分間寝ているだけで、トレーニングが行えます。

岩盤浴マットで身体の芯まで温めながら、高性能EMSで筋トレを行います。
鍛えながら温める事で、代謝を最大限にアップします。
腹筋運動で例えると、9000回と同じ効果が得られます!
岩盤マットでしっかり温めるので、冷え性改善の効果も!!

深層筋EMS

岩盤マット

※ほっトレの体験を受ける事もできます。気になる方はご相談下さい。

 

 

・まとめ

いかがでしたか?
冬太り対策を行うと、自然と健康的な身体を作る事もできますね。
あまり無理しすぎない様に、自分のライフスタイルに合わせて出来る事から
行ってみましょう。
寒いと体を歪めたり、こたつに入って猫背になってしまう方も多いです。
自分が猫背になっていないか体を意識してあげましょう。
健康的な身体作りを目指していきたいですね。

 

banar-yoyaku-yamaga-new2

 

 

 

 

 

 

〒861ー0501

熊本県山鹿市山鹿494−7 AFビル1階 やまが中央整骨院
TEL:0968−43−2866
■診療時間
月〜土:8:30〜12:00、14:00〜20:00
祝日:8:30〜12:00、14:00〜16:30

 

■休診日日曜日

 

インフルエンザに負けない体に?!〜山鹿市のやまが中央整骨院〜

11月になり冷え込む日も多くなりましたね。
体調を崩しやすい季節でもあります。
皆さん、体調は大丈夫ですか?

インフルエンザの話しもちらほら…
85dcd89fa5ef531f28baf8eae3a7f449_s

今回は、インフルエンザや風邪に負けないための体を作る紹介です。

 

皆さんは自分の平均体温が何度かご存知ですか?
実は、理想の体温は36,5度といわれています。

最近は35℃台の「低体温」の人が増えているとか。
「低体温」は免疫細胞と大きなかかわりがあり、放置するとさまざまな
病気になりやすくなるそうです。
健康を維持してくれる免疫力は体温が1度下がるだけで30%低下します。
体温が下がると血流が悪くなり、免疫力も低下し、体内に異物を発見しても、
素早く駆除してくれる白血球を集めにくくなり、ウイルスや殺菌に負けて
発病しやすくなってしまいます。
とくに、がんは35度台の低体温の時にもっとも活発に増殖します。
風邪をひいたときに熱が出るのも、体温を上げて免疫力を上げようとする防衛反応です。

 

では、どうすれば体温をあげることができるのか…?

・冷たい飲み物を控える
なるべく温かいもの、または常温。

・シャワーだけでなく湯船につかる
汗がジワッと出るくらいがよい。
湯船につかれば下半身に水圧がかかり静脈血やリンパ液が押し上げられ、
むくみの改善。内臓の働きも活発になり、代謝もアップします。

・腹巻き、カイロ、湯たんぽ
これからの季節、冷えは大敵です。
女性にかぎらず外側からも冷やさないようにしましょう。

・質のいい睡眠をとる
睡眠は健康的な生活の基本です。
慢性的な睡眠不足は、自律神経が乱れます。人は寝ている間に成長ホルモンが分泌されています。時間と質のいい睡眠をとりましょう。

・筋トレなどのトレーニング
体の中でもっとも熱を生み出すのは筋肉です。
低体温の原因が筋肉量の低下と考えられています。
スクワットやウォーキング、筋トレを行い筋肉量を増やしましょう。

など上記のように様々な方法があります。

みなさんは、どのような方法で健康管理をされていますか?
b4e631e7c249bae1c7912d2ad90e8261_s

やまが中央整骨院で、おすすめしているのは
上記にも記載した【筋トレ・トレーニング】の筋肉量を増やすことです。

熱を生み出すためには筋肉が収縮する必要があり、
筋力は強ければ強いほど、熱を生み出す力も強くなるため体温が高くなるのです。
その結果、免疫力が上がりインフルエンザや風邪などにかかりにくくなります。
何と言っても筋肉量の低下が低体温の最大の原因です。
今日からでも、トレーニングや運動する習慣を身につけていきましょう。

今日からでも、ご自宅でできるトレーニン法をご紹介します

①ウォーキング
下半身の大きな筋肉を使うため、血流がよくなり美肌やむくみ解消、
低体温改善など期待できます。
1日30分のウォーキング!
気軽に始められるウォーキング、最初は15分ぐらいからでも大丈夫です。
自分の生活スタイルに合わせ、空いた時間を有効活用しましょう。
ダラダラ歩かずに姿勢・呼吸を意識してきびきびと歩く事が大事です。

あまり無理しない程度ではじめてみましょう。

②スクワット
筋肉は下半身に集中しています。
太ももやふくらはぎ、お尻を集中して鍛えることで全体の筋肉量も増えます。
しかし、間違ったフォームで行うと腰などに余計な負担がかかります。

今回は正しいスクワットのやり方をお伝えします。
・肩幅より少し足を開く
・膝がつま先より前にでないようにお尻を下げ、膝が90度になるまで下げる
・膝が90度になったら元の姿勢に戻す

image1[150]
※ここで注意すること

・背中はまっすぐに伸ばす
・膝をつま先より前に出さない
・膝の角度を90度以下にしない

まずは、無理のない程度で始めてみましょう。
ウォーキングも筋トレもそうですが、継続する事が大切です。
自分の行動の流れにうまく取り入れてみましょう。
その結果、体温上昇につながります。

また筋力を上げる事で代謝がよくなり
【痩せやすい体・太りにくい体】を作ることができます。

 

・運動が苦手な方へ

やまが中央整骨では、運動が苦手な方、なかなか自分では続けられない!
という方にオススメしている【ほっトレ】というメニューがあります。

この「筋肉不足」「冷え」を解消するのが・・・ほっトレ

30分間寝ているだけで、トレーニングが行えます。

岩盤浴マットで身体の芯まで温めながら、高性能EMSで筋トレを行います。
鍛えながら温める事で、代謝を最大限にアップします。
腹筋運動で例えると、9000回と同じ効果が得られます!
岩盤マットでしっかり温めるので、冷え性改善の効果も!!

熊本県唯一の 温活×深層筋EMS 『ほっトレ』 〜Hot Training〜

 

ほっトレの体験を受けることもできます。
気になる方は一度ご連絡下さい。

これから本格的な、冬を迎える前に筋力を上げ体温を上げることで
インフルエンザなどの病気にかかりにくい体作りをしましょう。

お身体の事でお悩みがあればご相談下さい。

 

webyoyaku_banar

 

〒861ー0501
熊本県山鹿市山鹿494−7 AFビル1階 やまが中央整骨院
TEL:0968−43−2866
■診療時間
月〜土:8:30〜12:00、14:00〜20:00
祝日:8:30〜12:00、14:00〜16:30
■休診日 第1・3木曜日、日曜日

あなたの姿勢は大丈夫?その身体の不調は猫背が原因かも!?〜山鹿市のやまが中央整骨院〜

当院が所属する一般社団法人日本施術マイスター養成協会の代表理事である
小林篤史先生の著書「ねこ背が治る!寝たまま耳ピタポーズ」に
こんな言葉が書いてありました。

「私は人間の8割が猫背もしくは猫背予備軍だと考えています。」

…この言葉が衝撃でした!

つまり猫背も生活習慣病のようなものなのです
当院にもさまざまな体の不調をかかえて患者様がいらっしゃいます。
原因がよく分からない…なかなか治らなくて…

など、さまざまな悩みをお持ちになっています。
あらゆる不調は猫背からやってくる!!
スマートフォンなどの急速な普及により、 年齢問わずに猫背になっている方が多い気がします。 大人はもちろんですが、最近はスマホやゲームに夢中になっている子供達を よく見かけます。現代病といっても過言ではありませんね。

 

 

あなたの姿勢大丈夫?!

ここで簡単な姿勢のチェックをしましょう

===========================

☆症状編☆
・前屈したときに指先が床につかない
・o脚またはx脚である
・お尻が出っ張っている、または扁平であ
・お腹がポッコリでている ・顔が肩より前に出ている
・上を向いたとき首がつまる感じがする
・バンザイをした時に腕が耳につかない
・座った状態で膝を抱え込めない
・背中が丸まっている

===========================

image1

IMG_1926

==============================

☆行動編☆
・パソコン作業やスマートフォンを一日に4時間以上している
・仕事や家事で一日中座っていることが多い
・運動習慣がない
・力仕事で重いものを持ったり運んだりすることが多い
・ソファーに座るのが楽に感じる

=============================

23e84a79cf02784fc215719b4b1b6577_s

あなたは、いくつあてはまりますか?

実はこれ…ひとつでもあてはまると猫背予備軍もしくは猫背なんです!

 

〈猫背といっても種類があります〉

猫背4タイプ

やまが中央整骨院では、では猫背の状態をまず上記の4種類のタイプ別に診断します

 

1、円背型
背中が丸まってしまうタイプ
出やすい症状;肩こり、背中の痛み、風邪をひきやすい、呼吸器系が弱いなど
※子どもの頃の喘息が原因で、このタイプになっている方も多いです。

 

2、前肩型
肩が前に出ているタイプ
出やすい症状;肩こり、五十肩、肩のスポーツ障害(野球肩、野球肘、水泳肩など)
胸郭出口症候群など
※隠れ猫背で多いタイプです。

 

3、顔出し型
顔が前に突き出しているタイプ
出やすい症状;肩こり、頚椎症、頭痛、顎関節症、自律神経失調など
※スマホ首に多いです。

 

4、首なし型
首が肩の中に埋没してしまうタイプ
出やすい症状;肩こり(慢性化しやすい)、頚椎症、頭痛、背中の痛みなど
※1、円背型 2、前肩型 3、顔出し型の3つの混合型です。

 

簡単に猫背といってもこんなにも種類があるのです!!
猫背になると背中が丸くなって見た目が悪くなるだけでなく、
身体の様々な不調がでてくるのです

 

最近、こんな症状ありませんか?
肩こり、首こり、頭痛、目の疲れ、五十肩、腰痛、ひざ痛、胃痛、便秘、生理痛、
自律神経失調症(イライラ、めまい、倦怠感、不眠など)…
112a669171368e1d2d985179c9315fab_s
ざっと挙げただけでも、猫背によって生じる症状がこんなにもあります。

 

身体の不調は猫背が原因かも…
最近は子供達にも猫背の影響がでていますお子さんにもよくある症状です。

・集中力の低下
・運動能力の低下
・猫背で印象低下
・学習能力の低下
・筋肉、内臓機能の低下

勉強にスポーツに忙しい日々を送っている現代社会の子供達の、 猫背・歪みも根本か治していきます。

 

やまが中央整骨院では、小学生から80代まで老若男女と実に幅広い層に渡っています。その中で根本的に治したい、または治した方がいい方は、猫背矯正を受けてもらっています。

 

【猫背矯正の施術内容】

首・肩・背中・骨盤・足と 一人一人の身体の状態に合わせた施術でトータルケアするのが猫背矯正です。その人の骨格・筋肉・姿勢を全体的に考えた治療をします。

最初にカウンセリングを行ない、その方の症状や状態に合わせて施術方法を決めさせて頂きます。

ただ基本は同じです。背中を伸ばすだけでなく、土台である骨盤を整えて、背骨の動きをつけ、肩の位置を正しい位置に修正し、そして最後に頭を背骨の真上にのせます。

施術方法として、ボキボキ、バキバキするような施術は一切いたしません。ソフトな施術で指圧やストレッチ、筋膜操作を組み合わせております。解剖学に精通した先生が丁寧に行ないます。ときには普段使わない筋肉を伸ばすこともあるため、「その刺激新しいわね!」と思うことも・・

IMG_4039

やまが中央整骨院には一般社団法人日本施術マイスター養成協会認定の猫背矯正マイスターが在籍しています。また当院でも猫背矯正の専門家を育成する講座が開講されております。

なかなか治らない肩こり、腰痛、頭痛など、お身体のことでお悩みがあれば、
ぜひご相談ください。

 

banar-yoyaku-yamaga-new2

 

 

〒861ー0501
熊本県山鹿市山鹿494−7 AFビル1階 やまが中央整骨院
TEL:0968−43−2866
■診療時間
月〜土:8:30〜12:00、14:00〜20:00
祝日:8:30〜12:00、14:00〜16:30
■休診日 第1・3木曜日、日曜日

お子さんの猫背大丈夫ですか〜山鹿市のやまが中央整骨院〜

こんにちはやまが中央整骨院ですicon_biggrin.gif

最近は朝晩がよく冷えるようになってきて体調を崩す方も
多いようです。
また寒くなってきて体が丸まって猫背になっていませんかneko.gif??

特に最近目にするのは子供の猫背です
街中ですれ違う子や登下校の時の姿など見ていると
猫背になっている方がものすごく多いような気がしますicon_eek.gif

子供の猫背で悩んでいる親御さん早めに手を打ちましょう!!!

猫背4タイプ

まずなぜ子供は猫背になるのかicon_question.gificon_question.gif
姿勢が悪くなる原因の一つは
昔に比べ外で遊ぶ時間が減り、ゲームや机に向かう時間が
増えるという生活スタイルの変化です。
また、いつもの癖、体の使い方で体のバランスが悪くなり
姿勢の悪い状態が普通、または楽に感じるようになるからですicon_exclaim.gif

姿勢不良による影響とはicon_question.gificon_question.gif
・集中力の低下
・運動能力の低下
・猫背で印象低下
・学習能力の低下
・筋肉、内臓機能の低下

子供は自分が「猫背」になっているかどうかは
自覚しにくいものですicon_exclaim.gif
親ができるだけ早く気づき早い段階で姿勢を
よくしてあげることが大事ですicon_lol.gif

姿勢が悪いままだと自分の持っている
素晴らしい能力を発揮できにくくなりますicon_cry.gif

やまが中央整骨院では大人の猫背矯正はもちろん
子供の猫背矯正も行っています!!

お子さんの姿勢でお悩みのお父さん・お母さん
ぜひ一度ご相談くださいicon_redface.gif

やまが中央整骨院は頑張る学生を応援していますicon_cool.gif

image1.jpeg

image1.jpeg

webyoyaku_banar

 

〒861ー0501

熊本県山鹿市山鹿494−7 AFビル1階
やまが中央整骨院
TEL:0968−43−2866

■診療時間
月〜土:8:30〜12:00、14:00〜20:00
祝日:8:30〜12:00、14:00〜16:30

■休診日
第1・3木曜日、日曜日

*予約優先となっています*

お得なお知らせです!!!〜山鹿市のやまが中央整骨院〜

こんにちはやまが中央整骨院です

今日は皆様にお得な情報のお知らせですicon_biggrin.gif

当院の大人気メニューの「ほっトレ」をなんと
通常30分3240円を6月1日~6月15日までの期間限定で
15分500円で体験できますicon_exclaim.gif

30分される場合は1000円で体験できますicon_redface.gif

また期間中に回数券をご購入の方は
通常(税込)
12回35640円
24回64800円

期間限定(税込)
12回33000円
24回60000円で購入できますicon_cool.gif

『ほっトレ』ならなんと寝ているだけで

 

最近お腹周りが気になる・お腹を引き締めたい
冷え性が気になる・平熱が36.5度以下
代謝が悪い
腰痛がつらいなど
お悩みがあれば是非一度体験されてみてくださいicon_lol.gif
ただいま体験会開催中

 

さらに当院で販売している整体ショーツNEOの男性版がついにでましたicon_wink.gif

これからは男性も骨盤をケアする時代ですicon_idea.gif
何もしなくても腰が痛い
朝起き上がるのがつらい
仕事中にコルセットをつけれないなど
いろんな悩みを解決してくれると思いますicon_razz.gif

 

webyoyaku_banar

 

 

〒861ー0501

熊本県山鹿市山鹿494−7 AFビル1階
やまが中央整骨院
TEL:0968−43−2866

■診療時間
月〜土:8:30〜12:00、14:00〜20:00
祝日:8:30〜12:00、14:00〜16:30

■休診日
第1・3木曜日、日曜日

 

 

 

 

 

その体の不調の原因は・・・自律神経の乱れ!?〜山鹿市のやまが中央整骨院〜

こんにちはやまが中央整骨院です

早いもので5月も終わりを迎えようとしています。
6月になれば梅雨入りしジメジメした季節が始まりますame02.gif

体的にも気分的にもどんよりしがちですよねicon_cry.gif

そんなときは体の調節機能である「自律神経」が乱れてなかなかスッキリしなかったり
何もしてないのに疲れが溜まって、常に体が怠かったりと感じることが増えるかと思います。

やまが中央整骨院ではその「自律神経」を測れる機械を導入しましたicon_idea.gif
この機械では今の自分の体がどのような状態なのか詳しく測れて
患者様に合った治療法をご提案させていただきますicon_biggrin.gif

当院では来月から初めてご来院された患者様、久しぶりにご来院された
患者様に「姿勢の検査」と「自律神経の検査」を実施させていただきますicon_exclaim.gif

 

また7月からかねてより患者からのご要望の多かった
予約優先制を始めることになりましたicon_redface.gif

予約優先制を取り入れる理由として

・一人一人の症状に合わせてしっかりとした治療を行い、皆様に健幸になっていただくたため。

・待ち時間をなくしより良い環境で治療を行うため

 これからも皆様にご満足いただけるよ全力で頑張っていきますicon_cool.gif

pc_slide_01

 

webyoyaku_banar

 

〒861ー0501

熊本県山鹿市山鹿494−7 AFビル1階
やまが中央整骨院
TEL:0968−43−2866

■診療時間
月〜土:8:30〜12:00、14:00〜20:00
祝日:8:30〜12:00、14:00〜16:30

■休診日
第1・3木曜日、日曜日